15年程Webデザインをやってきた私のパソコン周りのものたち

Webデザイン

こんにちは、アイビーです。
日記やら日常を多く書いていたので、たまには?仕事にかかわることを!

今日はデスク周りの紹介をしたいと思います。
結構調べ魔みたいなところがあるので、色々調べたうえで、自分の懐に優しいものを選んできました。

HPのパソコン

今仕事で使っているパソコンはパートで使っている会社で買ってもらったものと、その後自分でも買ったものの2台があります。
どちらもHP(ヒューレットパッカード)のパソコンを使っています。

13インチが好き

以前は15インチのノートパソコン1つででやっていたときもありましたが、持ち運びができるようにとノートパソコンを買ったにもかかわらず、ちょっと大きすぎたり重かったりして不便を感じていました。
持ち運びをするには小さい方がいいけれど、11インチだとどうしてもノートパソコンだけで仕事をしないといけないときにちょっと小さい…ということで、13インチにしています。

13インチでも正直小さいけれど、まあできなくもないのでちょうどいいサイズかなと思っています。

HP ENVY x360

3年前に今のパートの会社に入るときに、好きなパソコンなんでも買っていいよ!といってもらっていましたが、私のビビりが発動して、高くなくてデザインが問題なくできるものはなにか…と調べた結果、HPのENVYを見つけました。
3年使っていますが、問題なく、本当に全く問題なく使えています。
3年前当時は8万前後くらいだったので、かなり良い買い物をしたんではないかと思っています。
今はちょっと金額上がってしまいましたね。でもMacよりはちょっと手ごろかな?


HP Spectre x360

その後、自宅用で使っていた15インチのパソコンがあまりにも重くなってしまったので買いなおしたのがこちら。

会社で買ってもらったパソコンよりもちょっとグレードが高いものを買いたいと思って買ってみました。
何が良いかというと、デザインがかっこいい!
見た目に高級感がある。それが一番良いところかな。

金額は2年前くらいに買って、16万くらいだったか。ちょっと高い!と思ったけど、長く使うことを考えていいものを買ってみました。
でも、正直ENVYでもよかったかな?と思うくらいあまりENVYとSPECTREの違いを感じられていないのは、なんで?というくらい。
高級感はあるけど!機能的にはどちらもあまり変わらない印象。
使っている時の気持ちはちょっと違うけど笑

ちなみにどちらも360度回転するパソコンですが、この機能はほぼ使ったことないですね。
興味本位で回転させてみてタブレット風に使ってみようと思ったけれど、そうすると使い慣れない使い方がからちょっとやりづらく。。。
営業で使う人とかは回転できたりするといいのかも?ですね。

価格も品質も支払方法も私には合っていて、パソコンを買うときには気にってHPで購入していました。
ちょっと金額が上がってきてしまったので、今後はまた調べなおして新たないいところがあれば別のところで購入するかもしれませんね笑

パソコンバッグ

持ち運び用で買ったバッグも、できるだけシンプルで機能的なものがいいなと思って、こちらのバッグを買いました。


雨や衝撃にも強くて1500円くらいだったので、ちょうどいいなと思って買いました。
今でも結構気に入って使っていますが、たまにはちょっとおしゃれなかわいいバッグも欲しいなと思い始めているところです♪

BenQのディスプレイ

13インチのノートパソコンではやはり小さいので、デュアルディスプレイ用のディスプレイは必要ですね。
そしてディスプレイは結構大事ですよね。。。
色の見え方がディスプレイによって全然違うので、自分で色調整は必要だと思います。
ディスプレイに関してはやっぱりMacの品質がいいな…と正直思うところではあります…が、私はWindowsはなので、その中でよりきれいに見える手ごろなディスプレイはないか?と探してたところ、BenQは色にこだわっているという話を聞いたことがあったのでこちらにしました。


本来であればもう少し高いものの方が色もよくていいと思うのですが、当時の私的にはこれが限界でした。。。
ちょっと色で気になるところはありますが、仕事は問題なく進められています!

パソコン収納スタンド

デスク周りが煩雑になってしまったり、パソコンを置きっぱなしにしているとちょっと邪魔だったりするけれど、かといってバッグに入れてしまったりすると出し入れが面倒…という感じだったので、ノートパソコン用のスタンドを買いました。
こちら、結構重宝しています!
これはアマゾンで買ったので、リンクだけ張っておきます。

Satohom pcスタンド 2台立て

ノート

色々買ってきましたが、今はルーズリーフに落ち着いています。
その中でも、薄くて軽くてかわいいの、というのが希望だった私に刺さったのはこちらでした!


薄くて軽い!これがいいのと、色も好き。
アラフォーとはいえ、女の子なので☆

【癒し】花瓶と花

仕事で疲れたなーと思うとき、あまりにも無機質な周りだとなんだか嫌なので、目と心の保養のために造花を花瓶に入れて飾っています。


ブーケは季節や金額によっても色々と種類があるので、その時の好きという気持ちで選ぶといいと思います!

【癒し】アロマスプレー

仕事で疲れて、うー!!となっているとき、このアロマスプレーは結構癒されます。

初回だとリーズナブルに購入できるうえ、3本選べるというところが良かったです!
好みのよりますが、一番お気に入りはピンクの「Shiawase」です。
いいにおい!
疲れたときにシュシュっとして目を閉じてリラックスモードになるとちょっと疲れ吹き飛びます。

【使わなくなったもの】マウス

マウスは最近使っていません。
前までは使っていましたが、移動が多いときにマウスがあるとちょっと邪魔だなと感じて、ノートパソコンのパッドだけでデザインできるか?とやってみたところ、初めは少し不便も感じていましたが、今ではすっかり慣れてマウスなしでずっとデザインしています。
あったら便利だけど、なくても平気です。

今日はこんな感じで普段使っているものや、仕事で癒されるものをご紹介しました。
お読みいただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました