人脈を切らないメリット【フリーランス編】

フリーランス

こんにちは、アイビーです。
今日は「人脈を切らないメリット【フリーランス編】」というテーマで私なりの経験からお伝えしていきたいと思います。

元々社交的で人との繋がりや関わりはずっと続いている、という人にはあたりまえのことかもしれませんが、私アイビーは、ちょっと人との関りが上手ではない方なので(苦笑)、繋がりが切れてしまっても別に良い、というか、狭く広く人と関わるタイプなので、大事な人だけ繋がってれば別にいいかな、という考えでした。

でも!
この年になって(アラフォーです)、子育て、ワ―ママ、仕事の事…なんならフリーランスとしてもっと活躍したい!と思っている今、人との繋がりってとっても大事だな、と思っています(切実)
それは深い関係ではなくても、浅い関係でも、繋がっていることは一つのメリットだと感じています。

人脈を切らないメリット


フリーランスになって一番大変、というか、初めての挫折でいうと、「仕事が取れない!」
ということがあると思います。

どんなに技術があっても、制作した作品がたくさんあって自信があったとしても、仕事がとれなければ収入に繋がりません。

正直、アイビーもここにつまずいています!!

自分で一から営業をして仕事を取ろうとしても、営業経験が薄い場合、私は数か月だけ営業を経験しましたが、向いていない場合とても難しくしんどいです。。。
それでもやらないといけないときはありますけどね。


新しい人脈の作り方


新しい人との繋がりを作る方法として、下記のようなものがあると思います。

  • SNSを活用する
  • コミュニティに所属する
  • 友達や知人に紹介してもらう
  • 交流会やセミナーなどに参加する

最近ではSNSが活用されているので、SNSで新しい関係を築く方法もありますし、人によっては手早く簡単に人と繋がれる方法だと思います。

新しい人脈作りで気を付けること

SNSなどは特に簡単にアカウントを作れて、その中で人と繋がり新しい関係を作れるツールだと思います。

でも、私個人としては、同じくSNSで仕事につなげたい人や、ネットワークビジネスへのお誘いのようなものが多く、知らない人からのメッセージには警戒度MAXで対応してしまいます。。

本当に多いです。
一時期、連絡が来れば結果ネットワークビジネスへのお誘いだった、というときがありました。
私もさぞ日常で困っている人のように感じられたのでしょうね(笑)
そういう投稿を見つけては、アプローチをかけてくる人がいます。
甘い言葉や優しすぎる言葉には気を付けましょう。

簡単に稼げる方法はないし、思いやりもあなたに向けられたものではなく自分の稼ぎの為だったりします。
見極めが重要です。

おすすめの人との繋がり


これは技術があって企業に勤めたことのある人の場合かもしれませんが、同じことをやっている同僚や先輩とは関係性を切らずに細々とでも繋がっておくほうが良いと思います。
同じ技術職でなくても、切らずに薄っすら続けておくとよいと思います。

会社を嫌な形で辞めてしまった、ということをしてしまうと嫌な印象を持たれて関係を続けられなくなってしまうこともあると思います。

辞めることは全く問題ないと思いますが、嫌な形で関係を切らない、ということは覚えていてほしいと思います。
辞めた後すぐは連絡を取らなくても、それから何年も経ってから連絡をしたいと思うことがあるかもしれません。
自分の状況を相談して、その繋がりから仕事があることもあります。

かく言う私も、かつて一緒に働いていた先輩に何年かぶりに連絡を取り相談をしたところ、その後先輩繋がりで仕事の依頼がやってきたことがあります。

新しい人間関係も作っていくことは大事ですが、かつての関係も忘れないでください。

でも、どうしても必要じゃない時もある

とはいえ、どうしても人脈が大事というわけではないときもあります。
とにかく疲れている。
子育てが大変で人脈が同行なんて言っている場合ではない、などなど、ライフスタイルによって本当にわずらわしいと感じることもあります。

そういう時は、人脈など考えずに過ごしましょう。
きっといつか、また誰かと繋がりたいと思うこともあると思います。

まとめ

私のオススメは、かつての同僚や先輩、友達との関係を頼る、ということです。
そのために、嫌な別れ方はしない方がいいかな、と思っています。

私は嫌な別れ方をしたというわけではありませんが、会社の人たちとは仲のいい数人以外、別に会社を辞めたら関係が終わってもいいや!
と考えていました。

でも、ここ数年ですが、人脈ってとっても大事!
それは仕事ということだけじゃなくても、人と繋がれたこと、たくさん人がいる中で自分の近くに訪れる人は縁のある人なんだろう、と思うようになったからです。

相談できる人、ただ話ができる人、それだけでもとっても大事な人です。
仕事だけではない繋がりに発展するかもしれないし、その上でとても楽しい・幸せな関係になるかもしれません。
せっかくできた関係性は大切にしたいし、このブログを読んでくれた方にも大切にしてほしいな、と思っています。

では今日はこの辺で!




コメント

タイトルとURLをコピーしました